1704回例会 平成30年2月8日(木)

国際奉仕委員会 福島一男委員長

「平成29年度改正の事業承続税制について」

卓話:福島一男委員長

【会長挨拶       橋本徳雄会長

「女性ロータリアン会員増強のためのバレンタイン・コンサート」

昨日の朝、太城ガバナーから突然電話がありまして、「栃木南RCは大変女性会員が多い。どうぞこのバレンタイン・コンサートに参加して下さい」との要請でした。「食事もありますし、飲み放題、更にビンゴゲームの景品もあります。会費は当日でも結構ですからどうぞ出て下さい」との事でした。

 

その後私から地区の中村勝 会員組織委員長に状況をお尋ねしましたところ、現在60名の参加申込み。100名を予定していたのだが…との事でした。

 この件に関しては牽引力のある大澤さんにお願いしたところですが、更なる参加を期待いたします。…地区内でも屈指の女性会員数を誇る当クラブですのでこんな機会にぜひ参加して存在感を示して頂きたいと思います。

 

日の出の時刻

さて、立春を節目に急に日の出が早くなったのにお気づきでしょうか?私の寝室は東に高窓が有り、ベッドに居ながら高みの壁に射す朝日を感じる事が出来ます。

元旦のご来光は暗い位置に出発して太平山のもみじ庵付近で初日の出を仰ぎます。大体650分位の時間です。この後、日の出の時間が早くなるかと思えば、ほとんど同じ時間です。ところが立春を境に一気にスピードアップし、この先一か月以上は毎日一分づつ早まります。…三月になると更にスピードアップし、どんどん春になって行きます。異常な寒さの中でありますが、太陽の動きは確実に春に向かっています。今年はことのほかその春が待ち遠しいですね!