第1677回例会 平成29年7月6日(木) 天候:晴れ 例会場:サンプラザ
本日のテーマ:『新会員入会式・ガバナー補佐挨拶並びに3クラブ会長挨拶』
【会長挨拶】
会員並びにゲストの皆様改めましてこんにちは。
本年度、栃木南ロータリークラブ会長を務めさせていただきます橋本徳雄で御座います。
歴史と感謝
当クラブは35年前、栃木西RCをスポンサークラブとして創立されました。30名でのスタートでしたが、今残るチャーターメンバーは熊倉会員と新井会員お二人のみとなりました。昨年には35周年記念式典に際しましては、3クラブの会長様等にご臨席賜りました事を改めて感謝申し上げます。
顧みて、35年という歴史は多くの先輩方のご尽力によりこの日まで来たという事を思い、就任にあたり改めて感謝申し上げます。
さて
イアン・ライズリーRI会長年度は「ロータリー:変化をもたらす」としました。これは私達の奉仕活動が、周囲に変化をもたらす契機を作っている事を示しています。私達のささやかな奉仕にも、そうした面があり、又私達自身の人生、意識にも変化をもたらすものかと思います。
和と輪
培われてきた当クラブ例会の、おだやかで居心地の良い雰囲気と、太城G目標の会員相互の交流を大切にしたいと考えます。それを「和・輪」和やかさの和、「和をもって貴しとなす」の和です。これを「元気なクラブ」と共に会長テーマとし扁額を掲げさせていただきます。
目指すのは緩い感じの和ではなく、ロータリーの矜持に相応しい空気の中での和です。皆様と一緒に進めて参る所存です。

① 8月27日会員増強親睦ゴルフ大会案内
② 8月29日2550地区ゴルフ選手権大会案内
③ 10月15日地区大会本会議案内
④ 10月13日地区大会記念ゴルフ大会案内
⑤ 1年交換留学生募集案内
ロータリーの活動をわかりやすく啓蒙できる試みを行ってますので皆様よろしくお願い致します
【3クラブ会長挨拶】

栃木RC 菅井忠明幹事

栃木西RC会長 狐塚育男君
当クラブは創立24年になります
2回目の経験を活かしより良いクラブにしていきたいと思います。