第1674回例会 栃木南ロータリークラブ 6月8日(木) 天候:晴 会場:サンプラザ
テーマ『各委員長離任挨拶』

【会長挨拶】

本日は、私の趣味について、2-3ご紹介してみたいと思います。学生時代はクラシック鑑賞と、卓球、テニスに熱中しました。そのおかげで、会社人になってからは、会社の課対抗戦に選抜選手になりました。また仕事の合間に新しく覚えた、ゴルフと麻雀を楽しんでおりました。現在は、体力が落ちたので、コーラスとオカリナをやっております。そのような中、最近の私は、ケーブルテレビCC9チャンネルで、ゴルフとマージャンを見ることが楽しみです。そして、興味を引くのは、日本男子プロゴルフ協会の青木会長や日本プロ麻雀連盟の森山会長などが、大幅に落ち込んでいる、ゴルフ人口、麻雀人口を増やすために頑張っていることです。テレビでも、一般放送では取り上げてくれないので、ケーブルテレビで、一生懸命PR放送しているわけです。栃木市近辺のゴルフ場は倒産の危機に瀕していますが、宇都宮の先、高根沢にある「県民のゴルフ場」が、入場者記録を更新したというニュースがありました。プレイ費を下げて頑張っているようです。若い人たちも単価が低ければ興味が沸くスポーツです。私も、体力維持のために、何とか、ゴルフを続けていきたいと思っております。今月末の納会ゴルフは5組20人の中に4人の女性が参加されるとのことで楽しみにしております。
毎回の例会に廣田泰子会員から頂いている卓上の花は、本日は、額アジサイとアルストロメリアです。有難うございました。いよいよ、埋橋年度も期末に近づいて参りました。本日から、各委員長さんの離任挨拶が始まります。よろしくお願いいたします。

th_埋橋

【幹事報告】

・本日例会後理事会を行います。

【卓話】

『各委員長離任挨拶』

・プログラム委員会 長谷川委員長 
毎月のプログラムを皆様のご協力により滞りなく配布できました。また担当例会では栃木市観光振興課の癸生川課長様からディスティネーションキャンペーンについて卓話をしていただきました。

・親睦委員会 高岩委員長
皆さんが参加しやすい例会を心がけました。お陰様で納涼例会をはじめ2泊3日の出雲方面の親睦旅行にも奥様方に参加していただき皆さんの親睦が図れました。

th_高岩


・出席委員会 片柳委員長
出席規定の認識を高めることができました。また毎月100%出席者の中から抽選で粗品を差し上げ出席の向上を図りました。委員の皆さんの協力で年間を通してスムーズに運営できました。

th_片柳


・ニコニコボックス委員会 荒井委員長
皆さんのご協力で目標の金額を達成することができました。ありがとうございました。

th_荒井


・広報・雑誌・史料委員会 阿部委員長
当クラブのホームページに台北文華RCとの交流や奉仕活動の様子を載せましたので広くPRできたと思います。またロータリーの友への掲載もできました。

th_阿部


【ニコニコボックス】

埋橋 英夫会員・大澤美枝子会員・落合 敬子会員・神山美恵子会員・君嶋 淳子会員・小藤 良一会員・佐伯 莞司会員・鈴木 親雄会員・鈴木 典克会員・須田 安ネ介会員・高岩 秋夫会員・舘野 功会員・田原 克己会員・廣田 泰子会員・八木 一良会員・鈴木 和子会員…離任挨拶よろしく
阿部 英勝会員…広報雑誌委員会お世話になりました
新井 英雄会員…各委員長さんご苦労様でした
荒井 貢会員…卓話します
熊倉 利明会員…前回メーク
酒井 トミ会員…各委員長さんお疲れ様でした
橋本 徳雄会員…我家の庭にバラが咲きました。よい季節です
長谷川 孝会員…第6グループ合同野球の練習が始まりました
早川 貴之会員…早退
村上 正子会員…森谷真理さんよろしく
佐山華奈子会員…誕生祝
 
会員数:36名  出席者:28名  欠席者:8名  出席率:77.77%