1643回例会 平成28929() 天候:晴れ 例会場:サンプラザ 

本日のテーマ:月見例会『ハーモニカの夕べ』

 

【会長挨拶】

先日のガバナー公式訪問では活発な討論があり有難うございました。その節当方から、2件の質問を正式に書状をもって提案することを約束させていただいておりました。その1として、私から「RI会長賞の評価委基準を明確にしてほしい」という質問に対して、当日夜栃木ガバナーから「公告されているようにインターアクトをとらないと資格はない」という通告が来ました。従って、本年の会長方針である「RI会長賞に挑戦しよう」という活動は撤回せざるを得ないと思います。本件は来週の理事会で検討いたします。

また橋本副会長からの「RI定款と規定審議会決定事項の矛盾」については正式質問状を事務局へ提出いたしました。本件についても昨夜、事務局から全クラブ宛に沢山の資料が届きました。橋本副会長に吟味してもらう予定です。

本日は、月見例会で「クロマチックハーモニカ」を聞かせていただけるとのことで大変楽しみにしております。

        DSC00437
 

【幹事報告】
・栃木南ロータリークラブ35周年記念事業について理事会実施⇒詳細次週報告
・米山記念奨学会の事業報告・決算報告書回覧
・10/23 地区大会出席お願いします。
     

         DSC00440

【米山奨学金贈呈】

・米山奨学金留学生シャウチーチンクさんに奨学金の贈呈

 DSC00441DSC00442

 

【月見例会】

『ハーモニカの夕べ』      担当:親睦委員会 高岩秋夫委員長

                  講師:クロマチックハーモニカクラブ会長 角田宗昭様

 DSC00445DSC00438
 DSC00447DSC00446
 DSC00448DSC00451
 DSC00452DSC00454

会員数 :36名  出席率:100%