第1636回例会 平成28年7月21日(木) 天候:くもり 例会場:サンプラザ
本日のテーマ:『各委員長挨拶・方針説明』
【会長挨拶】
先週は新しいガバナー補佐と各クラブへ会長新任挨拶に回ってきました。小藤幹事も同行しました。各クラブの例会の雰囲気がよくわかりました。どのクラブも会員数の減少の原因がわかっているにも拘わらず、その対応が見当たらないのが実情の様子でした。ロータリーの基本は、先ず自分の事業が順当であることが先決です。次に親睦があり、最後が奉仕貢献です。この一年、一層親睦活動に力を注ぎたい気持になりました。
今回有意義だったことは、茂木ガバナー補佐との会話の中で、RI会長賞へのチャレンジに希望が生まれたことです。村上青少年奉仕委員長にあまり負荷をかけなくてもよさそうです。
【幹事報告】
1.8月理事会:8/18→8/4に変更(8/18:移動例会の為)
2.地区補助金事業 31案全て了承、予算:600万
3.一年交換留学生 第6支部から3~4名立候補者あり
4.全国囲碁大会のご案内
【各委員会報告】
プログラム委員会:長谷川委員長より年間プログラム修正(4点)の連絡
1.7/28例会:渡良瀬湧水地PR月間の為、 わたらせフェスティバル実行委員による「わたフェス」案内に変更
2.8月理事会 8/18→8/4
3.12/22例会:南ロータリ-クラブの35周年式典→改めて日程調整
4..2/26:第6グループ IMに決定
【米山奨学金贈呈】
・米山奨学金留学生シャウチーチンクさんに奨学金の贈呈
2ヵ月ぶりに中国語講習を実施しました。
各委員長様一年間宜しくお願いいたします。
青少年奉仕委員会 村上委員長 プログラム委員会 長谷川委員長
親睦委員会 高岩委員長 ロータリー財団委員会 須田委員長
米山記念奨学会 新井委員長 会員組織委員会 森戸委員長
会報委員会 早川委員長 出席委員会 片柳委員長
ニコニコBOX 荒井委員長 SAA 川井委員長
【会員ニュース】
当クラブ会長:埋橋英夫さんが「平成27年度ターボ機械協会論文賞」を受賞しました。
受賞者:埋橋英夫、鳥養映子、角田博之
論文題目:半経験的相似則に基づく家庭用送風機の設計法について
受賞日:平成28年5月20日
団体名:一般社団法人 ターボ機械協会 http://www.turbo-so.jp/
詳細は下記ご参照ください。
山梨大学トピックス7/6 http://www.yamanashi.ac.jp/5886
工学部トピックス http://www.eng.yamanashi.ac.jp/news/5685/
【ニコニコボックス】
埋橋英夫会員・大澤美枝子会員・落合敬子会員・君嶋淳子会員・小藤良一会員・佐伯莞司会員・酒井トミ会員・鈴木典克会員・早川貴之会員・村上正子会員・・・各委員長宜しくお願いいたします
新井英雄会員・・・米山委員会、チンクーさんをよろしく
高岩秋夫会員・・・親睦委員一年間宜しくお願いします
川井明良会員・・・前回メーク
熊倉利明会員・・・誕生祝、前回メーク
会員数 :36名 出席数 :22名 出席免除:6名 出席率:73%