第1635回例会 平成28年7月14日(木) 天候:晴れ 例会場:サンプラザ 
本日のテーマ:『ガバナー補佐挨拶並びに3クラブ会長挨拶』


【ビジター】
ガバナー補佐:茂木 宏之様(壬生RC)
川嶋 幸雄様(栃木RC会長)   渡辺 嘉一様(栃木RC幹事)
川嶋 武美様(栃木西RC会長)  押山 利男様(栃木西RC幹事)
川嶋 健市様(壬生RC会長)   奈良部好司様(壬生RC幹事)   刀川 清満様(壬生RC前会長)  


【会長挨拶】
本日は、茂木ガバナー補佐をはじめ、栃木、栃木西、壬生の各クラブの会長・幹事様にはお忙しいところお出向きいただき、誠に有難うございました。
私どもクラブは今年創立35周年になりました。クオーター年度でもありますのであまり大きなイベントは計画しておりません。ごく内輪に、在籍の長い会員の方々を中心に何かお祝い事をやったらどうか考えているところでございます。
私どものクラブの特徴は何といっても、親睦と社会奉仕です。親睦活動は毎年バスツアーの期待が大きいのですが、女性会員や若手会員の増加などで終日研修が少し課題になりつつあります。昨年、台北文華クラブと友好関係を締結しましたので、この秋頃栃木にメークアップに来てもらい親睦を図る予定です。また社会奉仕に関しては、継続事業のほかに地区補助金を利用して、毎年地元に貢献をしております。本年は、栃木市内全部の小学校、中学校の朝夕の登校、下校の際に使用していただくよう、交通安全の黄色い旗を600本贈る計画をしております。
手前横に、熊倉会員にお願いして、クラブのテーマ「活力と貢献」を書いていただきました。70歳以上が半数以上を占める成熟クラブの活性化と社会貢献を念じて、年長組と若手が一体となって活動してもらうことにしています。
本日はこのあと、ガバナー補佐並びに各クラブの会長様からご挨拶を頂戴することになっております。どうぞよろしくお願いいたします。

          DSC00292

【幹事報告】     
1.上半期の会費納入 7/E期限
2.米山記念奨学会の研修会 7/21 ホテルニューイタヤ
3.2016-2017年 地区大会記念ゴルフ大会の案内 (10/21:オリムピック・スタッフ足利GC)
4.国際奉仕委員会研修会 9/3 宇都宮グランドホテル 13:00~
5.米山記念奨学会普通寄付金 上期納入済み
6.2017-2018年 一年交換留学生募集案内 
7.米山記念奨学金 栃木南RC 2,000万達成
8.本日理事会があります。 


          DSC00293
         
【各委員会報告】
会報委員会:HP更新に関して各会員のリンク先変更等ある方はご連絡下さい。


【卓話】
『ガバナー補佐挨拶並びに3クラブ会長挨拶』

◆ガバナー補佐 茂木 宏之様
RI会長ジョンF.ジャーム氏のテーマ「人類に奉仕するロータリー」、そして栃木秀麿ガバナーの「元気なクラブ作りと誠実な職業奉仕」のテーマに即し、クラブの活性化を図り例会出席率を高め、思いやりの心を持って元気なクラブ作り、会員増強に繋がればと考えております。皆さんにご指導いただきながら一年間宜しくお願いいたします。


          DSC00294
   
      栃木RC会長 川嶋 幸雄様             栃木西RC会長 川嶋 武美様
   DSC00296  DSC00297

      壬生RC会長 川嶋 健市様             壬生RC前会長 刀川 清満様
   DSC00298  DSC00300

【ニコニコボックス】
第6ガバナー補佐:茂木 宏之様・栃木RC会長:川嶋 幸雄様・栃木RC幹事:渡辺辺 嘉一様・栃木西RC会長:川嶋 武美様・栃木西RC幹事:押山 利男様・壬生RC会長:川嶋 健市様・壬生RC幹事:奈良部好司様・壬生RC前会長:刀川 清満様・・・一年間宜しくお願いいたします。
埋橋英夫会員・荒井貢会員・池添栄会員・大澤美枝子会員・甲斐典子会員・片岡幸夫会員・加藤光男会員・小藤良一会員・佐伯莞司会員・酒井トミ会員・鈴木親雄会員・鈴木典克会員・須田安介会員・高岩秋夫会員・舘野功会員・田原克己会員・橋本徳雄会員・長谷川孝会員・早川貴之会員・福島一男会員・森戸忠広会員・村上正子会員・君嶋淳子会員・・・ガバナー補佐様・会長幹事様宜しくお願いいたします。


会員数 :36名  出席数 :24名  出席免除:8名  出席率:88%